〒891-5101
鹿児島県鹿児島郡十島村口之島1番地

電話:090-6771-7490

kuchinoshima.ds@gmail.com

お気軽にお問い合せ下さい

  • トップ
    Top
  • 口之島の紹介、Q&A
    Introduction
  • アクセス
    Access
  • スタッフ・施設&宿泊
    Staff&Guesthouse
  • シーズン
    Season
  • ポイント
    Point
  • アフターダイブ
    After Dive
  • 安全対策
    Safty
  • ツアー開催予定日
    Tour
  • ツアー料金
    Price
  • ふるさと納税
    ※多くの方がツアー代が安くなります
  • 友好島民
    ※ポイントが溜まるとツアー代が安くなります
  • ダウンロード
    ※口之島ガイドブック&ふるさと納税ハンドブックをダウンロードできます
  • 資料請求
    Request
  • ツアー参加申込
    Entry
  • 鹿児島市内
    提携ホテル&お食事処&半日観光
  • お問い合せ

安全対策

口之島周辺には黒潮の本流が流れている為、 水温は石垣島と変わりません。
また黒潮が流れている為、メインポイントのほとんどが 流れの強いポイントばかりです。
その為、参加条件を設定しています。

◆経験本数200本以上
   ※ショップ引率ツアーのゲスト様は150本以上
   ただし、ショップチャーターツアーは経験本数はショップ様の参加基準でOK
◆アドバンス以上のCカード
◆ 使い慣れた自己器材、ダイブコンピューター、フロートご持参できる方

※流れが早いポイントでのドリフトダイブメインです。
バックロールエントリー後、フリー(ヘッドファースト) 潜降で集合というスタイルです。

フロートをお持ちでない方は事前にご連絡頂ければ 準備致します。
 フロート 5,500円

また、当店は3つの安全対策を実施しています。

1.ツアー期間中の健康チェック表記入(体調不良での事故予防)

 ・体温(原則、毎日)、血圧(原則、初日のみ)を測定し健康チェック表に記入
 ・体調の悪い方はダイビング自粛をお願いしています


2.ボートにAED、酸素キット搭載(万一の事故発生時の救急体制)

ガイドライン2010に準拠した最新のAEDです

口之島には病院がありません。
※診療所は有り
万一の時はヘリコプター搬送になります。
ヘリコプター到着までの時間も考慮し9.4ℓの 医療用酸素ボンベを船に搭載していますので ご安心下さい


3.ダイビング中のトランシーバー、フラッグの携行(万一の漂流対策)

左⇒携帯電話を入れたハウジング

中央⇒トランシーバーを入れたハウジング

右⇒船に残すトランシーバー

ドコモの携帯のつながるエリアは携帯電話。 繋がらないエリアはトランシーバーをハウジングに入れてガイドしています。 これなら、万一の時は水面から船長と会話できます。

後方から安全管理に入っているスタッフやリピーターのお客様の タンクベルトにアタッチメントで取り付けして、水中に持参してます。
水面に浮上後、広げて振れば少々遠くからでも見えますよ。 特大フロートよりも視認性抜群です。

SIDE MENU

  • リンク
  • YouTube
  • ブログ
  • Facebook
  • お問い合せ
  • 連絡先

MAP

KDS
口之島ダイビングサービス

  • トップ
  • トップ
  • 口之島の紹介、Q&A
  • アクセス
  • スタッフ・施設&宿泊
  • シーズン
  • ポイント
  • アフターダイブ
  • 安全対策
  • ツアー開催予定日
  • ツアー料金
  • ふるさと納税
  • 友好島民
  • ダウンロード
  • 資料請求
  • ツアー参加申込
  • 鹿児島市内提携ホテル&お食事処&半日観光
  • リンク
  • お問い合せ
  • 連絡先

Copyright(c) 2013 kds All Rights Reserved.