スキュ−バダイビングプロショップ

良く行くダイビングポイント先の紹介(沖縄・海外を除く)

地図をクリックすると、詳細が見れます。

★山口県・・・青海島・萩沖
年間通じて、主に日帰りで潜りに行きますが、 良く行く時期は3月中旬から10月中旬がベストシーズン。 青海島は、ビーチダイビングのみで潜ります。 海の中は、洞窟・トンネル・クレバス有り地形が非常におもしろいポイント。 魚は温帯の魚から夏から秋にかけては死滅回遊魚や大型の回遊魚も見る事ができます。 冬はナヌカザメも見る事ができます。 陸上も施設も整っており、トイレ・シャワー・更衣室も完備されており、 女性も快適にダイビングできます。
また、萩沖はボートダイビングメインで潜ります。 船を走らせると、イルカもたまに見れます。 秋はブリ等の大型回遊魚が見事。

★大分県・・・上浦
長い期間、役場・漁協と交渉して 潜れるようになった当店一押しのオリジナルポイント。
晩秋から春先(10月中旬〜3月中旬)を中心に日帰りで潜りに行きます。 ビーチダイビングで潜ります。 ベストシーズンは秋から冬、施設も充実しています。 足場も良く、しかも魚影は濃い。 今まで海面保護地区に指定され、 漁師、ダイバー共に入ってなかったので マクロからワイドまで充実したポイント。

★大分県・・・別府
晩秋から春先(10月中旬〜3月中旬)を中心に日帰りで潜りに行きます。 ビーチダイビングで潜ります。 ベストシーズンは透明度のUPする冬。 コブダイの老成魚(1mクラス)も住みついており、こんな街中に・・・と 驚かされる。 足場も良く、講習やビギナーにはとても好評。 別府だけにアフターダイブも充実し、温泉・グルメ派には圧倒的な人気を誇る。

★大分県・・・蒲江町・下入津
晩秋から春先(10月中旬から3月中旬)を中心に日帰りで潜りに行きます。 ボ−トダイビングのみで潜ります。ベストシーズンは冬から春先。 北西の風が吹く時は地風になり、波が立たない冬場に強いポイント。 マリンカルチャーセンターをダイビングの基地にしている為、 更衣室や風呂・シャワーも完備しており、施設的には文句なし。 黒潮の分流が入るポイントで、テーブルサンゴも群生している。 ここも温帯と熱帯の生物が混在している。 ここの見物はコブダイの成魚で、今80センチクラスが居ついている。 毎年2〜3月にかけて、定置網にマンボウがかかり、 マリンカルチャーセンターの屋外塩水プールに放流しているので一緒に泳ぐ事も可能。

★長崎県・・・香焼町・辰ノ口
晩秋から春先(10月中旬から3月中旬)を中心に日帰りで潜りに行きます。 ビーチダイビングのみで潜ります。ベストシ−ズンは冬から春先。 沖に伊王島があり、北西の季節風に強いポイント。 九州本土と伊王島の間を潜る為、潮の流れが早い時もあるが、その分魚影も濃く、 水深15m 以深にはソフトコ−ラルの群生が見事。 砂地にはなアカエイやウミエラもおり、岩礁には浅場にはサンゴにコーラルフィッシュが舞い、 深場にはキンギョハナダイも群れている。 上級者にはディープダイビングや流れに乗ったドリフトダイビングもできます。

★高知県・・・柏島
黒潮分流が直接当たるため、この時期に潜るとコンディションが良い時は30m 以上! ボ−トダイビング中心で潜ります。 柏島といえば、後浜。 ブイがあり、とにかくマクロからワイド迄この時期は何でもみれます。 また、勤崎、一切小島、ビロウ島等ポイントも豊富。 沖縄・ケラマを連想させる様な町並みで、ダイビングサービスも多く、 サービスも沖縄並に発達している。わさざわざ関西・関東から潜りに来るほど。

★熊本県・・・天草(天草下島)
ビ−チ&ボ−トダイビングで潜ります。 ビーチダイビングは主に妙見ケ浦・砂月がメジャーポイント。 妙見ケ浦は右にテーブルサンゴやミニドロップオフ、左にクレバスもあり、 地形も魚影も濃く地形派、フィッシュウォッチ派・写真派共に楽しみ事ができます。 砂月では主に、ナイトダイビングで利用しています。 ボートダイビングは牛深海中公園の区域内で、 その日の風向き等でポイントを選びますが、 有名なポイントは片島・築ノ島がメジャ−ポイント。 片島ではテーブルサンゴが見事。まるで沖縄の様です。 築ノ島はソフトコーラルの群生が見事。 築ノ島では昨年オオモンイザリウオも発見しました。

★宮崎県・・・南郷町
ビーチ&ボートダイビングで潜ります。ベストシ−ズンは冬から春先。 北西の風が吹く時は地風になり、波が立たない冬場に強いポイント。 ビーチダイビングは夫婦浦を潜ります。砂地に両サイドにサンゴがあり、 たまにマダラトビエイも見ることができます。 ボートダイビングは大島周辺を潜ります。 この時期は透明度も良く、水温も18度前後あり、 黒潮の影響を充分感じてダイビング出来ます。

★鹿児島県・・・神瀬&佐多岬
鹿児島方面のツアーは定期的に1泊2日や2泊3日ツアーで潜りに行っています。 神瀬&佐多岬は指宿港を起点にして潜りに行きます。 指宿周辺にはビーチダイビングで潜るポイントもありますが、 神瀬&佐多岬はボートダイビングで潜ります。 神瀬は指宿と佐多岬の中間になる沈瀬で、春から夏限定のポイントです。 ここの目玉はなんといっても大型回遊魚の群れ。 カンパチの群れは当たり前(漁師がブリやカンパチの漁場にしている位) 佐多岬は九州最南端。夏はウミガメがかなりの確率で見る事ができる。 黒潮の影響も強く、透明度もコンスタントに良い。

★鹿児島県・・・坊津町周辺
鹿児島方面のツアーは定期的に1泊2日や2泊3日ツアーで潜りに行っています。 ビーチ&ボートダイビング共に盛んに行われています。 リアス式海岸の為、どんな風向きでも潜れるのが強み。 ダイビングポイントもビーチ&ボート共にかなりの数がある。 ビーチダイビングでは流れのないポイントが主流だが、 運がよければビーチダイビングでウミガメを見る事も可能。 ボートダイビングのポイントも多く、サンゴ・砂地・地形とバリエ−ションも多い。 通年透明度も良いのも魅力。

★鹿児島県・・・宇治群島&三島村
大物目玉ツアーのひとつ。 鹿児島から大型ボートで行き、ドリフトダイビング中心になります。 黒潮分流(対馬海流の源流)のど真ん中にあり、透明度はバツグン! 東シナ海にある無人島(宇治群島)有人島 (三島村... といっても百人程度の島)の周辺を潜ります。 ポイント開発は沖縄の様にされてなく、無名のポイントを潜りますが、 手つかずの海だけに魚影は半端じゃなく濃い。大型回遊魚目白押し。 回遊魚大好きな方にはお勧め!!

★鹿児島県・・・屋久島、トカラ列島
屋久島も大物目玉ツアーのひとつ。 世界遺産に指定されただけに、大自然につつまれたツアー。 ウミガメの産卵地だけにウミガメは夏はほぼ確実に見る事ができます。 また、黒潮の本流になる為、温帯と熱帯の魚が年中混在し、 魚種日本一という魚影の濃さ。宿泊は屋久島だけに、大自然を堪能できます。

トカラ列島は、大型クルーズ船をチャーターしないといけない 日本最後の秘境。 黒潮の本流の中、手つかずのポイントを大物狙いのドリフトダイビング。 ロウニンアジ、ギンガメアジなどの大型回遊魚天国。

目次へ戻る